へっぽこ23歳の一人暮らしエンジニアが買ってよかったもの 2020 です。
PCまわり編
HHKB

HHKB Professional HYBRID Type-S 英語配列/墨
- メディア: Personal Computers
欲しくなったので買った。
もともとは自作キーボードを使っていたけれど、ケーブルの取り回しや壊れやすさ(MicroUSB 端子のモゲなど)から一旦使用をやめた。
HHKB BT は接続の安定性が云々などと聞いていたけれど、今の所困っていない。
OPPO Reno3 A

OPPO Reno3 A ホワイト【日本正規代理店品】 CPH2013 WH
- 発売日: 2020/06/25
- メディア: エレクトロニクス
Pixel 3 を使っていたけれど、そろそろ変えたくなったので購入。
値段の割には安定感あり。たまに固まるけれど。
Qi に対応していないこと以外は基本的には大満足みかん。
Hue ライト
デスクで使用。気分によってちょっと色を変えたりできるのが便利。
あと、間接照明っぽく使って寝る前のリラックスタイムを過ごしたりしている。徐々に暗くしたりできるので最高。
家電編
ホットクック

シャープ ヘルシオ ホットクック 電気 調理 無水 鍋 1.0L(1~2人用) スマホ連携 ブラック KN-HW10E-B
- 発売日: 2019/11/28
- メディア: ホーム&キッチン
ほっとくだけで美味しいご飯を作ってくれるので便利。
シチューやカレー・肉じゃがみたいな煮物はもちろん、ローストビーフなんかも作れる。
喋りすぎるのが玉に瑕。
加湿空気清浄機
花粉症持ちで、しかも冬場の乾燥が濡れタオルだけでは耐えきれなくなってきたので意を決して購入。
上述の問題はある程度解決できつつある上、多少掃除が楽になった気がする。
掃除機
上に貼ったものとはちょっとモデルが違うけれど、ダイソンのコードレス掃除機を買った。
いままでクイックルワイパーだけで生き延びていたけれど革命が起きた。
ドラム式洗濯機

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 Cuble(キューブル) 7kg 右開き マットホワイト NA-VG740R-W
- 発売日: 2019/12/01
- メディア: その他
もともと使っていた縦型洗濯機が壊れたので意を決してドラム式洗濯機を購入。
生活が楽。おしゃれ着はさすがに乾燥できないが、基本的に放り込むだけですべてが終わる。
本
嫌われる勇気
Audible で聴いた。有名な本なので書くまでもないかもだけれど、対話形式がとてもわかり易い。
他者からの評価を気にして行き過ぎるフシがあったけれど、今一度自分の人生について考え直そうと思った本。
生き方
最近航空(特に航空機事故)について興味があり、その中で日本航空の再建を担った稲盛和夫という人を知り読んだ。
これも有名な本だが、結構ストイックな内容だなーというのが感想。でも、だからこそ人生を良い方向に持っていけるのだろうとも思うので、戒めたい。
Fukushima 50

- 作者:周木 律
- 発売日: 2020/01/23
- メディア: 文庫
福島第一原発事故の最前線で働くリアルな心情を感じられる本。
と同時に、仕事に対する誇りや責任感も感じられ、社会インフラを支える人々への敬意を忘れずに生活をしようと実感。
その他
PS4

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01)
- 発売日: 2018/07/01
- メディア: Video Game
コロナやばいなーという頃に買った。ひたすら地球防衛軍をやっている。
めちゃくちゃ楽しい。EDF6 が楽しみだ。
エレキギター
比較的最近買った。新しい趣味ほしいなーというのと、音楽への興味が日に日に強くなっているので。
うまくなれるといいな。
ISSEI MIYAKE HOMME PLISSE のセットアップ
めちゃくちゃいい。ISSEI MIYAKE のファンになりそうなくらい。
軽いし風通しもいいのでおそらくオールシーズン行ける。そこまで高くないのでもうちょっとレパートリー(?)増やしたい。